全国でも稀な劇場専属のアマチュア合唱団。プロの指導者に現役で活躍している声楽家やピアニストを揃え、質の高い練習を行っています。毎年12月にベートーヴェン「第九」を演奏するほか、これまで合唱曲やオペラコーラスなど、多くの楽曲を披露しています。
Carpe diem Philharmony(カルぺディエムフィルハーモニー)は、2018年に設立されたアマチュアオーケストラ/合唱団です。バロック音楽や古典音楽、声楽曲を取り扱い音楽の基礎を勉強しようと取り組んでいます。
埼玉県さいたま市を拠点に、「団員一人ひとりが自分の音楽を育む合唱団」をモットーに、コンクールへの出場、演奏会、施設訪問演奏等の活動を行なっている合唱団。団員募集中。
混声合唱団アネモス(Anemos)は、松井眞之先生の心に響く豊かな音楽にあこがれ、ご指導を仰ぎたいメンバーで発足した少人数の合唱団です。神奈川県相模原市の相模大野駅北口から徒歩約10分の大野南公民館を拠点に活動しています。団員募集中です。
あひる会合唱団は、茨城県水戸市を中心に活動している混声合唱団です。邦人作品、組曲、童謡からポピュラーソングまで、幅広いジャンルの楽曲に取り組んでいます。活動内容や練習スケジュールなどを案内しています。団員募集中、見学はいつでも大歓迎です。
Luminaries(ルミナリーズ)は、埼玉を活動拠点にしたユース層(15−28歳)の混声合唱団。私たちは「彩の国」埼玉県を中心に活動しているユースの混声合唱団です。合唱祭やコンクール等、様々なイベントに出演しています。
「社会人なってからも合唱を続けたい!」という気持ちと、岩村顧問の協力により2015年より活動を始めた混声合唱団。神奈川県厚木市を拠点に活動している。常時団員募集中。