レコーディングやミキシング、マスタリングといった各分野に特化したエンジニア同士でチームを組むことで、ベストコストで妥協ないプロダクションを提供しています。
Carpe diem Philharmony(カルぺディエムフィルハーモニー)は、2018年に設立されたアマチュアオーケストラ/合唱団です。バロック音楽や古典音楽、声楽曲を取り扱い音楽の基礎を勉強しようと取り組んでいます。
お手持ちのオーディオデータを、プレス盤と同じ素材であるポリ塩化ビニルへダイレクトカット。1枚からオリジナルのダブプレート(レコード)をお作りいたします。
40年以上にわたりに渡り、ブラジル音楽文化の普及に携わってきたゲーリー杉田が、 さらに多くの方にブラジル音楽文化をお伝えしたいとの思いのもと、ブラジル~日本の架け橋として立ち上げた団体。ブラジル音楽・文化に興味を持っている人、これから持とうと思っている人、愛好者などを会員に募り、ブラジル音楽・文化の普及、発展に寄与し、地域社会に貢献することを目的としています。
茨城県つくば市在住のオーボエ奏者、川澄萌野の公式ウェブサイト。ソロ奏者としてだけでなく室内楽やオーケストラ等、茨城県内を中心に活動を続けている。オンラインにも対応したオーボエレッスンを茨城県つくば市東・茨城町小幡の2拠点で実施している。