古楽

-154 このカテゴリの人気ランキングを見る
2023/01/04(Wed)

奥 清秀 弦楽器工房

リュート、ギターなどの弦楽器工房です。厳選された素材を使い、古典的な手法で製作しています。カタログ以外のモデル、オリジナルの仕様も製作できます、リペアについてもお気軽にご相談ください。
2023/05/30(Tue)

久野幹史

リュート奏者として中世〜ルネサンス〜バロックの音楽を始め、音楽ジャンルを越え様々なシーンで活動する一方で、古楽器ハーディ・ガーディの演奏家としても活動している久野幹史の公式サイト。プロフィール、スケジュール、演奏動画等を掲載。
2015/06/12(Fri)

MUSICA ANTIQUA

他に類をみない、膨大な数の中世・ルネッサンスの音楽のMIDIを公開している古楽専門サイト。
2022/01/28(Fri)

MUSICA ANTIQUA SHONAN

BIZZIチェンバロ、 Zuckermannクラヴィコード、 Muenkwitzバロックトランペット、 Toroシープガット弦、 Shengdaバロック弓 など、古楽器や古楽器関連商品の専門店。サイトでは在庫案内の掲載の他、名器の試聴も出来る。
2022/10/06(Thu)

Bonjour à tous,

クラシックの中でも中世、ルネッサンス、バロック期に作曲された楽曲のリコーダーアンサンブル楽譜が無料でダウンロードできるサイト。パッヘルベルのカノン等、良く知られた楽曲も掲載。
Language:French
2014/02/16(Sun)

The Internet Renaissance Band

中世、ルネッサンスといった古楽やヨーロッパの民謡(グリーンスリーブス)等のMIDIファイルを掲載。
Language: English
2023/04/20(Thu)

岡山ポリフォニーアンサンブル

1983年に創立。合唱と器楽グループがあり、中世・ルネサンスからバロック期までの音楽(いわゆる古楽)をレパートリーとし、毎年1回の演奏会を開催しています。この時代の音楽を愛好する学生を含む幅広い年齢層のメンバーが所属、和気あいあいの雰囲気で練習に励んでいます。
2023/09/05(Tue)

古楽情報サイトぼんぐう

九州発信の古楽情報サイト。九州・福岡を中心に、古楽の演奏会情報や、活躍するプロの演奏家をご紹介していきます。会員登録で耳寄りな情報や、演奏動画がご覧いただけます。
2023/05/03(Wed)

上野学園古楽器コレクション

17・18世紀のヨーロッパ音楽を楽器の面から研究することを目的と して収集されてきた上野学園大学内のコレクション。弓奏弦楽器のヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴィオラ・ダモーレ、撥弦楽器のリュート、 マンドール、ハープを中心とした所蔵楽器を紹介。
2023/01/10(Tue)

WEB楽器ミュージアム

西洋クラシック楽器のほか、邦楽器の名品コレクションから民族楽器まで、貴重な楽器を解説とともに紹介しているページ。
2022/12/27(Tue)

Musica Antiqua Shonan

BIZZIチェンバロ、Zuckermannクラヴィコードといったチェンバロ(ハープシコード)をはじめ、Muenkwitzバロックトランペット等のバロック音楽で使用されるような古楽器、バロック弓や弦等の付属品などを取り扱っている数少ないショップです。
2023/01/15(Sun)

富山古楽協会

TOYAMAの古楽・バロック音楽愛好家で組織する会の活動や古楽情報を紹介するとともに、会員の情報交換や、古楽やバロック音楽愛好家の交流を図ることを目的に発信。
2007/09/15(Sat)

日本古楽音楽普及協会

古楽に関するイベント情報、講師、楽器工房情報などを掲載。
2023/03/07(Tue)

クレーンホームページ

弦楽器製作と修復関連のサイト。1995年から公開しており、とくに19世紀ギターや18世紀以前のギター族の楽器を専門としています。
2022/10/15(Sat)

古楽器工房 VIOL

大阪・河内長野で、リュート、ヴィオラ・ダ・ガンバ、ヴァイオリンなど弦楽器の製作・修理、弓の毛替え等を行っています。
KEYWORD SEARCH