クラシック|CLASSIC 総合

クラシック音楽の名盤、音楽家、作曲家、コンサート情報、レビュー等、国内外のクラシック音楽関連の優れたサイトを紹介。
-160 このカテゴリの人気ランキングを見る
2023/04/01(Sat)

ナクソス・ミュージック・ライブラリー

入門者に最適な廉価盤シリーズでもおなじみのNAXOSによる、クラシック音楽を中心に、月額1,890円で、58レーベル、1万人の作曲家、のべ247,000曲以上の膨大な音源をCD並の音質で全曲再生できるサービス。登録前に、全ての曲を無料試聴できます。
2023/05/15(Mon)

Confetti(カンフェティ)

フリーペーパー絶賛配布中。演劇やクラシック、コンサート満載のチケットサイト。演劇やクラシック・コンサート、オペラ、ミュージカル、バレエのチケットをどこよりも安く入手可能となっています。154円市やチケットプレゼントも。
2023/05/09(Tue)

Portal:クラシック音楽

西ヨーロッパを中心に発展し、伝統に則って世界各地で作曲・演奏されているクラシック音楽のとその関連項目のポータルサイト。時代、作曲家、楽器等、クラシック音楽にまつわる様々な情報を得ることができる。
2023/04/30(Sun)

THE MOSTLY CLASSIC

クラシック音楽を極めるための月刊情報誌「モーストリー・クラシック」の情報サイト。バックナンバー、おすすめアーティスト紹介、新譜レビュー等を掲載。
2019/02/09(Sat)

クラシック音楽最前線

国際的に活躍するビジネスパーソンにとって必須の教養のひとつである「クラシック音楽」。旬の作曲家や演奏家等、クラシック音楽業界の話題を厳選して掲載。
2023/04/14(Fri)

ららら♪クラブ

NHKのEテレ番組「ららら♪クラシック」と連携した「ららら♪クラシックコンサート」の公式サイトであり、クラシック音楽のライブを楽しむWEBマガジンです。
2022/02/15(Tue)

Suntory Hall Produce 音の宝石箱

作曲家、楽器、クラシックトリビア等、クラシック音楽の魅力を入門者や初心者に分かりやすいコラム形式で掲載している、サントリーホールによるコンテンツ。
2022/07/20(Wed)

総合音楽講座

洗足学園音楽大学によるオンライン講座。音楽理論・楽典、ソルフェージュ、音楽史、総合音楽講座等、音楽大学などへの受験対策にも役立つコンテンツを無料で公開している。
2023/04/23(Sun)

クラシック音楽の歴史

西洋音楽の起源と言われるグレゴリオ聖歌が誕生してから20世紀まで、クラシック音楽の歴史背景と作曲家や楽曲のトピックを紹介。人気「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」の著者、山﨑圭一(ムンディ先生)監修。
2023/05/24(Wed)

エディクラシック

クラシック音楽に携わっている人はもちろん、クラシック音楽に触れたことのない人たちのためのwebメディア。「もっとクラシック、とことん吹奏楽」をコンセプトに、国内外の音楽事情、楽器や演奏会、アーティスト情報を提供。
2022/08/02(Tue)

billboard Classics | billboard-CC

billboard Classics(ビルボードクラシックス)の公式サイト。ビルボードが最高のパフォーマンスとともにクラシック音楽の新しい魅力を披露します。
2014/09/17(Wed)

ハルモニア・ムンディ フランス

1958年にフランスで設立されたレーベル。古楽の録音を中心に多くの作品をリリース。洗練された同サイトでは、新作やアーティスト別の作品を紹介。視聴も可。
Language:English、他
2022/10/19(Wed)

ひびクラシック

オーケストラのコンサート情報・スケジュール、全国のコンサートチラシをはじめ、クラシックにまつわる取材やユーザー投票などの特集記事を日々掲載するクラシック音楽情報サイトです。
2023/01/14(Sat)

民音音楽博物館

東京・新宿にある西洋の音楽芸術を中心とした音楽博物館。古典ピアノや楽器の展示の他、膨大な楽譜・CDなどを所有している。web上では同館が所有する資料が楽譜の有無・貸し出し状況の検索ができます。
2022/11/19(Sat)

青山音楽財団

「音楽を愛する若者たちを応援したい」という想いを大切に、広く音楽活動の普及と発展に寄与している公益財団法人。運営するコンサートホール、青山音楽記念館バロックザールでは新人助成公演・助成公演を開催し、ホール使用料を助成するとともに演奏家に対する顕彰事業として、青山音楽賞の授与を行っています。また、学校・団体など音楽教育機関への支援事業もおこなっています。