中国の三弦が起源といわれる沖縄本土で発展した弦楽器、三線(蛇皮線:じゃびせん)に関する情報のあるサイトやブログのリンク集です
沖縄の三線製作の技術向上させること、若い世代にも今まで培った技を継承していくことを目的に、三線製作界の職人達達が集い運営。三線の魅力の紹介や、展示会の開催、オンラインショッピング等。
沖縄県那覇市出身、YouTube三線教室主宰やNHKドラマで三線指導・出演執筆、講演活動等、幅広い活動で沖縄の魅力を発信している三線奏者。演奏会情報、TV出演をはじめとするメディア情報、演奏動画等を掲載している。
東京池袋に本部を置く日本最大の三線(サンシン)教室。池袋本部教室をはじめ、関東一円・北陸・関西に三線教室を展開。三線教室の案内の他、お稽古のコツ、楽譜や歌詞、音源の無料ダウンロード等のサービスを提供。
いまから沖縄三線をはじめようとする方、三線購入を検討される方がつまづかれるポイントをわかりやすく解説します。東京での三線販売店の情報や三線演奏に参考になる動画も掲載しています。
リゾートウェディングや社員旅行時等のパーティーや宴会の席に気軽にプロの三線演奏者を呼べるサービスです。沖縄県内で活動している三線演奏者と、様々なシーンで三線の音色を活用したいお客様とを直接つなぎます。
三線(さんしん)で、聞き慣れた童謡やポップミュージックを弾く事で、より早い上達を目指しています。絵付きの工工四(くんくんしー)で初心者も、安心です。
民謡や童謡・唱歌の沖縄三線用の楽譜が無料で表示・印刷できます。楽譜は工工四で表示されます。三線で演奏されることが多い沖縄の民謡をはじめ、日本各地の民謡、子供に人気の童謡、懐かしい唱歌やクラシック、海外のフォークソングなど、1000タイトル以上用意しています。