音楽著作権

このカテゴリの人気ランキングを見る
2023/11/15(Wed)

ダイキサウンド

インディーズ系CDのディストリビューター最大手といえるダイキサウンド株式会社のサイト。独自ランキングやいちおしアーティストなどを掲載。

2023/11/19(Sun)

日本音楽著作権協会(JASRAC)

日本を代表する音楽の著作権を管理する団体のひとつ、JASRAC(ジャスラック)の公式サイト。誰でも利用できる「作品データベース(J-WID)」、JASRAC会員作家へのインタビューを掲載した「作家で聴く音楽」「音人工房」などを掲載。

2023/01/02(Mon)

あの音楽アプリは、もう違法。

「曲の無断使用から、アーティストを守ろう。」をコンセプトにした啓蒙サイト。違法アプリの使用がなぜダメなのかを、様々な視点からわかりやすく解説している。

2019/02/13(Wed)

Law and Theory

楽曲制作に伴うギャンラティの未払い、著作権関連問題等、音楽家のための法律相談サービスを行う団体です。理念を同じくする数名の弁護士により設立され、ボランティアで運営されています。

2023/11/17(Fri)

テレビ東京ミュージック

テレビ東京ミュージックの公式webサイト。テレビ東京グループの音楽著作物の企画・制作、および著作権等の管理と音楽番組の企画・制作を手がけています。アーティスト情報・音楽番組情報も満載!

2023/04/25(Tue)

一般社団法人日本音楽出版社協会

一般社団法人日本音楽出版社協会は、内外の著作物の利用、開発を行う音楽出版事業の健全な発達と音楽出版事業界全般の融和協調を図ることにより音楽の著作物の普及に努め、音楽文化の発展に寄与することを目的した団体です。

2023/11/04(Sat)

楽譜コピー問題協議会(CARS)

発行された楽譜の無断コピーを防ぐ事を目的に、関係団体の連携で発足した団体。著作権の在り方の解説の他、啓蒙活動に利用できるリーフレットやロゴマーク等を配布している。

2020/08/14(Fri)

「音楽著作権」バイブル一覧

すべての音楽好きのための音楽制作マガジン&WEBサイト「音楽主義」による音楽著作権の解説ページ。未来のマネジャーのために、創作活動や実演等にまつわる音楽著作権についてわかりやすく紹介している。

2023/04/24(Mon)

Creative Commons Japan

創造的な作品に柔軟な著作権を定義するライセンスを提供するNPO団体、クリエイティブ・コモンズのサイト。他の人々が土台にしたり共有したりする事に使える、クリエイティブな作品の幅を広げることを目的に活動しています。

2021/10/16(Sat)

アイ・ミュージック

「この曲の楽譜がほしい!でも出版されてない…」そんな時はアイ・ミュージックへ。格安で楽譜を作成します。採譜、写譜、浄書、音楽著作権管理。

2023/01/14(Sat)

私的録音補償金管理協会

私的録音にかかわる業務を行う団体。目的、事業内容、組織概要を紹介。

2023/06/18(Sun)

公益社団法人 著作権情報センター(CRIC)

音楽に関わらず著作権全般について、国内外の情報を収集し、出版物発行などの活動をしている公益社団法人 著作権情報センター(CRIC)のサイト。

2023/10/23(Mon)

NexTone (ネクストーン)

株式会社イーライセンス・株式会社ジャパン・ライツ・クリアランスが統合し運営している、著作権管理団体。

2020/06/24(Wed)

ISUM アイサム

結婚披露宴で使用される音楽の著作権を合法的に一括処理できるインフラを提供し、ブライダル業界と音楽業界の間に「ウィン・ウィンの関係を構築する」ことを目的として設立されたのが一般社団法人・音楽特定利用促進機構です。

2011/12/08(Thu)

著作権法務研究会

著作権実務のプロ集団のサイトです。著作権のことならお任せください。難しい理屈よりも、実際の事例にそって解説。

KEYWORD SEARCH